あー寒いっス(><)
久々、雪なんか降ってみたりして例年になく冬だな。。。
あ、どうもワタクソです。
鍋を囲んで家パとかイイっすね(^^)
是非、誰か企画してくださいwww
さて、バタバタの中今週末!!!
日付変わって今日、珍しいメンツでご案内。。。
【BIBROS NIGHT】@CLUB BIBROS
DAY:2014. JAN. 17 (FRI)
PLACE:CLUB BIBROS
PRICE:¥1500 / 1d
START:10PM
DJ's are...
- WATARU a.k.a. PAL
- MASAYA
- OKAMOTO
- TERU
- ワタクソ
珍しい中に参加させていただきます♪♪♪
久々HOUSEセットで参戦!!!
ミナサマ、お手柔らかに。。。
そして、来週。。。
非常に残念な、昨年末に入った訃報 。
地元愛媛(今治)の大先輩でNEWYORKで大活躍されていた。。。
【DJ HIROnyc(伊藤浩司さん)】
が亡くなったと。。。
まさか!!!と思いながらも周りに確認を取るとどうも本当だという。
ビックリというかなんというか、2013年最後にかなりの衝撃で。。。
直の上司の同級生というご縁で以前、NEWYORKに行った際とてもお世話になったりetc...とまあ色々刺激をいただいた偉大な先輩でした。
そして、この偉大な先輩の追悼イベントが先日NEWYORKで行われ。。。
http://harlem2nippon.com/2013/12/21/dj-ヒロ追悼チャリティー・パーティー-santos-nyc/
http://kennyrodriguez.com/?p=14815
改めて【DJ HIROnyc(伊藤浩司さん)】がいかに偉大だったかというのを。。。
そして、地元愛媛でも追悼イベントを。。。
【HIROSHI ITO "DJ HIROnyc a.k.a. BURNIN WILLIAMS"】FOREVER... @CLUB BIBROS
DAY:2014. JAN. 24 (FRI)
PLACE:CLUB BIBROS (愛媛県松山市三番町2-10-10-7F 089-948-0788)
PRICE:adv. ¥2000 door. ¥3000 w/flyer ¥2500 (w/1d)
START:10PM
SPECIAL GUEST
SUPPORT DJ's are...
SUPPORT LIVE are...
故人の為に各方面からたくさんのアーティストが参加してくれます!!!
ILLMATIC BUDDAH MC'S / 人間発電所
http://www.youtube.com/watch?v=y6ahvqNzpp0
MASTERPIECE SOUND / LIVE @CAMELOT (shibuya)
http://www.youtube.com/watch?v=uWWxaRVt5UQ
ASIAN STAR / LIVE @ROCKERS ISLAND tokyo in store live
http://www.youtube.com/watch?v=UMuqjOXIPYQ
お時間のある方は是非、お越し下さい。
我々の大好きな音楽で故人を送りましょう。
【DJ HIROnyc(伊藤浩司さん)】 bio...
86年にニューヨークに渡り、88年から現地で本格的にプロのDJとしての活動を始める。
88年から現在まで"TUNNEL"、"PALLADIUM"、"LIMELIGHT"、"NELL’S"、"CHEETAH"、"BUDDHA BAR"、"ROXY"、"CLUB205"、"LOTUS"、"2is"、"Bangalow 8"、"Green House"、"One Oak"などニューヨークの主要クラブでレギュラーでプレーし続けている。
また"P.Diddy"、"Mary J Blige"、"Biggie Smalls (The Notorious B.I.G.)や"Mike Tyson"、"Michael Jordan"など数々のセレブリティーのプライベートパーティーから "Bad Boy","Loud","Def Jam"など大手レーベル主催のパーティー、"Wu-Tang Clan"、"Mobb Deep"、"Redman"、"Slick Rick"などのShow DJまで、そして"Kid Capri"、"Jazzy Jeff"、"Clark Kent"、"Mark Ronson"、"DJ Spinbad"、"DJ Riz"、"Stretch Armstrong & Bobbito"らとのDJツアーなど、そのワールドワイドで多岐な活動ぶりからHipHop親善大使、DJ外務大臣などと呼ばれた事もあった。
94年には"D’angelo"の"Brown Sugarツアー"と"AZ"の"Sugar Hillツアー"に参加して、初のGoldディスクを獲得。
95-96年にはラッパーの登竜門として伝説的なイベントであった"LYRICIST LOUNGE/Metaphor"のレジデントDJの1人として"The Notorious B.I.G."、"Busta Rhymes"、"ODB"、"M.O.P."、"Black Moon"、"Smif N Wessun"、"Mos Def"、"Talib Kweli"などのバックDJをした事もある。
現在もNYを拠点に世界中でクラブプレーを続けつつも、活動の比重は自身のスタジオワーク/プロダクションに大きく移行している。
96年から"PLATINUM STUDIO"、"CUTTING ROOM"といったNYの有名スタジオでエンジニア/マニピュレーターとして働きながら本格的にプロデューサーとしての道に進んで行く事になる。
当時のスタジオの同僚には"Just Blaze"、"Emile"など後の有名プロデューサーもいた。
それらのスタジオで"P.Diddy"、"Jay-Z"、"Nas"、"Busta Rhymes"、"Ja Rule"、"Ghostface Killer"、"LL Cool J"、"Q-Tip"、"Mariah Carey"、"Mary J Blige"らとのセッションを経験し、99年には自らのスタジオをLOWER EAST SIDEにオープンさせ、現在もそこでプロダクションを続ける。
NYで最初に発掘して世に送り出したアーティストが"JUJU"で、現在もエグゼクティブプロデューサーとして2009年にはセカンドアルバム “What’s Love”、2010年にはサードアルバム”JUJU”が続けてオリコンチャートで1位を獲得、日本のトッププロデューサーの仲間入りを果たす。こういったPOPチャートを賑わすR&Bから"K-Dub Shine"、"キングギドラ"などのコアなHIPHOPまで、それ以外にも「凶気の桜」など映画のサウンドトラックやNew York Knicks / NBA のCMなどそのプロダクションは本当に幅広い。
2010年にはグラミー賞受賞グループ"X?Cutioners"の元メンバー"Mr.Law"とProductionチーム “Stellas & Dutches”を結成して怒濤のRemixワークと数々の話題のMix CDのリリースしながら、世界中の様々なアーティスト達に楽曲提供をしている。現在、最注目のプロダクションチームである。
NYダウンタウンシーンで最も影響力のあるクリエーターの一人に数えられ、後にNYで活動する日本人DJ達のパイオニアとなった功績は大きい。
最後にもうひとつ、自他共に認めるスポーツ好きとしても有名。その知識はUSの専門家並みで、某TV局のNY支局でスポーツ部のディレクターだった過去も持つ。
今日の1曲。。。
Pete Rock & C.L. Smooth / T.R.O.Y. (They Reminisce Over You)
http://www.youtube.com/watch?v=FiOcVWQY2bc
I Reminisce, I Reminisce...
R.I.P. ... DJ HIROnyc...
地元愛媛(今治)の大先輩でNEWYORKで大活躍されていた。。。
【DJ HIROnyc(伊藤浩司さん)】
が亡くなったと。。。
まさか!!!と思いながらも周りに確認を取るとどうも本当だという。
ビックリというかなんというか、2013年最後にかなりの衝撃で。。。
直の上司の同級生というご縁で以前、NEWYORKに行った際とてもお世話になったりetc...とまあ色々刺激をいただいた偉大な先輩でした。
そして、この偉大な先輩の追悼イベントが先日NEWYORKで行われ。。。
http://harlem2nippon.com/2013/12/21/dj-ヒロ追悼チャリティー・パーティー-santos-nyc/
http://kennyrodriguez.com/?p=14815
改めて【DJ HIROnyc(伊藤浩司さん)】がいかに偉大だったかというのを。。。
そして、地元愛媛でも追悼イベントを。。。
【HIROSHI ITO "DJ HIROnyc a.k.a. BURNIN WILLIAMS"】FOREVER... @CLUB BIBROS
DAY:2014. JAN. 24 (FRI)
PLACE:CLUB BIBROS (愛媛県松山市三番町2-10-10-7F 089-948-0788)
PRICE:adv. ¥2000 door. ¥3000 w/flyer ¥2500 (w/1d)
START:10PM
SPECIAL GUEST
- ILLMATIC BUDDAH MC'S (BOBO JAMES a.k.a. D.L & CQ)
- MASTERPIECE SOUND
- ASIAN STAR
SUPPORT DJ's are...
- DUCKBILL
- GRAPE
- TEPPEI
- THE HAND (DAISUKE, GABE, HEE, IKEDA & JUNPEI)
- ONO
- ワタクソ
SUPPORT LIVE are...
- YSK
- M2
故人の為に各方面からたくさんのアーティストが参加してくれます!!!
ILLMATIC BUDDAH MC'S / 人間発電所
http://www.youtube.com/watch?v=y6ahvqNzpp0
MASTERPIECE SOUND / LIVE @CAMELOT (shibuya)
http://www.youtube.com/watch?v=uWWxaRVt5UQ
ASIAN STAR / LIVE @ROCKERS ISLAND tokyo in store live
お時間のある方は是非、お越し下さい。
我々の大好きな音楽で故人を送りましょう。
【DJ HIROnyc(伊藤浩司さん)】 bio...
86年にニューヨークに渡り、88年から現地で本格的にプロのDJとしての活動を始める。
88年から現在まで"TUNNEL"、"PALLADIUM"、"LIMELIGHT"、"NELL’S"、"CHEETAH"、"BUDDHA BAR"、"ROXY"、"CLUB205"、"LOTUS"、"2is"、"Bangalow 8"、"Green House"、"One Oak"などニューヨークの主要クラブでレギュラーでプレーし続けている。
また"P.Diddy"、"Mary J Blige"、"Biggie Smalls (The Notorious B.I.G.)や"Mike Tyson"、"Michael Jordan"など数々のセレブリティーのプライベートパーティーから "Bad Boy","Loud","Def Jam"など大手レーベル主催のパーティー、"Wu-Tang Clan"、"Mobb Deep"、"Redman"、"Slick Rick"などのShow DJまで、そして"Kid Capri"、"Jazzy Jeff"、"Clark Kent"、"Mark Ronson"、"DJ Spinbad"、"DJ Riz"、"Stretch Armstrong & Bobbito"らとのDJツアーなど、そのワールドワイドで多岐な活動ぶりからHipHop親善大使、DJ外務大臣などと呼ばれた事もあった。
94年には"D’angelo"の"Brown Sugarツアー"と"AZ"の"Sugar Hillツアー"に参加して、初のGoldディスクを獲得。
95-96年にはラッパーの登竜門として伝説的なイベントであった"LYRICIST LOUNGE/Metaphor"のレジデントDJの1人として"The Notorious B.I.G."、"Busta Rhymes"、"ODB"、"M.O.P."、"Black Moon"、"Smif N Wessun"、"Mos Def"、"Talib Kweli"などのバックDJをした事もある。
現在もNYを拠点に世界中でクラブプレーを続けつつも、活動の比重は自身のスタジオワーク/プロダクションに大きく移行している。
96年から"PLATINUM STUDIO"、"CUTTING ROOM"といったNYの有名スタジオでエンジニア/マニピュレーターとして働きながら本格的にプロデューサーとしての道に進んで行く事になる。
当時のスタジオの同僚には"Just Blaze"、"Emile"など後の有名プロデューサーもいた。
それらのスタジオで"P.Diddy"、"Jay-Z"、"Nas"、"Busta Rhymes"、"Ja Rule"、"Ghostface Killer"、"LL Cool J"、"Q-Tip"、"Mariah Carey"、"Mary J Blige"らとのセッションを経験し、99年には自らのスタジオをLOWER EAST SIDEにオープンさせ、現在もそこでプロダクションを続ける。
NYで最初に発掘して世に送り出したアーティストが"JUJU"で、現在もエグゼクティブプロデューサーとして2009年にはセカンドアルバム “What’s Love”、2010年にはサードアルバム”JUJU”が続けてオリコンチャートで1位を獲得、日本のトッププロデューサーの仲間入りを果たす。こういったPOPチャートを賑わすR&Bから"K-Dub Shine"、"キングギドラ"などのコアなHIPHOPまで、それ以外にも「凶気の桜」など映画のサウンドトラックやNew York Knicks / NBA のCMなどそのプロダクションは本当に幅広い。
2010年にはグラミー賞受賞グループ"X?Cutioners"の元メンバー"Mr.Law"とProductionチーム “Stellas & Dutches”を結成して怒濤のRemixワークと数々の話題のMix CDのリリースしながら、世界中の様々なアーティスト達に楽曲提供をしている。現在、最注目のプロダクションチームである。
NYダウンタウンシーンで最も影響力のあるクリエーターの一人に数えられ、後にNYで活動する日本人DJ達のパイオニアとなった功績は大きい。
最後にもうひとつ、自他共に認めるスポーツ好きとしても有名。その知識はUSの専門家並みで、某TV局のNY支局でスポーツ部のディレクターだった過去も持つ。
今日の1曲。。。
Pete Rock & C.L. Smooth / T.R.O.Y. (They Reminisce Over You)
http://www.youtube.com/watch?v=FiOcVWQY2bc
I Reminisce, I Reminisce...
R.I.P. ... DJ HIROnyc...